みんなのプロジェクトマネジメント

メンバーが、リーダーが、マネージャーが、プロジェクトマネジメントを使いこなす。

メモ

えらいシンプルなタイトルですが…

今度新入社員に向けて、作業の進め方・段取りなどのお題で、講習を行うことになりました。その中で、「メモの取り方」を話すことにしました。

そろそろ、現場に新入社員が配属されていると思います。新入社員、メモの取り方に苦戦していないでしょうか?ぜひ、本記事を役立てて頂ければと思います。

 

・なぜメモを取るか?

 一人では仕事はできません。必ず、たくさんの関係者がいるはずです。

例えば、上司から作業の依頼があったり。同僚と、飲み会の幹事の相談をしたり。お客様と打ち合わせの約束をしたり。

関係者とあなたは、一対一で約束をします。これをやってくださいとか、いつまでに連絡くださいとか。そして、あなたとした約束は、守られるものと思っています。

こういった、関係者との情報伝達・情報交換において、

・約束したことを忘れてしまうこと。

・約束した内容を間違ってしまうこと。

は絶対してはいけないのです。約束は守りましょう、すごく基本的なことですね。

ですが、約束はしばしば破られてしまいます。たくさんの関係者と約束をする中で、忘れてしまったり間違って解釈してしまうことがあります。

約束したことは、終わるまでしっかり管理されないといけません。そこで、メモが登場するわけです。

 

・メモ取らなくても大丈夫?

わりと記憶力いいから、とか、理解したから大丈夫、とか思っている人もいるかもしれませんが、早めに改めた方がよいです。忙しくなればなるほど、約束の数は増えます。週末挟んでの月曜日、約束したこと、やりかけていた作業、全て覚えていられるでしょうか?

約束したことを忘れると、ものすごく怒られます。同じことを何度も言わせるな!って。だって、やることが多すぎるから…は通用しませんよ。

記憶は、自分が思っている以上にアテになりません。約束はきっちり守る、同じことは何度も聞かない、ということができるようになるため、しっかりメモを取っておきましょう。

 

・メモとして取るべきこと

新入社員がメモとして記載すべきこと、2つ紹介します。どちらも基本的です。使いこなせるようになりましょう。

 

(1)やるべきことの記載

 何を、いつまでにやるべきかを記載したものです。

 作業依頼時:

  いつまでに(期限)

  何をすべきか(内容)

 例:

  □6/9 Aさんから依頼

   ○○をBさんに渡す 期限:6/10朝

  □6/10 Cさんから依頼

   △△処理のテストに使用する、データの入力を行う

   期限:6/17帰宅までに

 

依頼・約束を受けるたびに、「内容+期限」をメモします。

まず最初はノートなんかにメモすると思いますが、そこから手帳やスケジュール帳に転記します。これを「作業リスト」とか「To-Doリスト」とか呼びます。これを作成することにより、「やること」のみが抽出でき、ノートの隅で、埋もれて忘れられてしまうこともなくなります。

作成した作業リストは、毎日朝夕など定期的に見返します。これを「棚卸し」と呼びます。未着手のもの、期限が近づいているものがないかを、常に把握するのです。

 そして、作業が終わったら、

  ■6/9 Aさんから依頼

   ○○をBさんに渡す 期限:6/10朝

とわかりやすく消し込んでやりましょう。こうすることで、残っているものが明確になります。

 このようにして、約束したこと、依頼されたことを忘れることを防ぎます。

 

(2)作業手順の再現

もう一つの重要な役割が、作業手順の再現です。作業手順を教えてもらった時は理解したつもりでも、翌日になると忘れたりしていることがあります。(週末を跨いだときのこと、想像してみてください。)一度教わったことを、何度も説明させることがないようにしましょう。

  作業説明時:
  何の説明なのか(目的)
  どうやって実施するか(手順)
  その他、作業に使用するファイルがどこにあるのか、マシン・システムへのログイン方法、etc…

  ⇒やり方を一人で再現できることが重要です!

 例:

  <目的>○○機能テストデータの作成
  <手順>
   ・デスクトップ上の「システム起動」の アイコンをクリックする
   ・ユーザ名:~~~、パスワード:~~~ でログインする
   ・メニューから、○○>△△>×× を起動する
   ・編集ボタンを押し、連絡先を入力。 入力したら更新ボタンを押す
   ・入力データは 「D:\Aシステム\データ入力.xlsx」を参照

「アイコンをクリックする」とか「メニューから~」の部分が、結構見落としてしまいがちですが、とっても重要です。メインのやること(連絡先を入力すること)は覚えているけど、そこにたどり着けないことが結構あるからです。アイコンは、文字だけでなく絵を描いてもいいと思います。「画面左上にある[エンピツマーク]のアイコンを~」とか。文字や体裁にこだわる必要はありません。作業を再現できるよう、わかりやすくすることを重視してください。

教わったことを忘れることも多いです。そんな時、少しでもメモを取ってあると、思い出すきっかけになることも多いです。まずはメモを取り、後で手順を再構成しましょう。

また、教えてもらった時なら、再確認してもよいと思います。その場でやり方をしっかり理解しましょう。

 

以上2点が、新入社員のメモの取り方で重要と考えます。

実際の作業を通じ、身に着けていってください!

 

※こちらもぜひご覧ください。

関連記事: 

ksk-2g.hatenablog.jp